日本占い師協会

日本占い師協会では、単なる趣味だった占いを本格的な仕事に変えられる資格が取得できます。これまで積み重ねてきた知識や経験をそろそろ自分自身のライフワークにしてみませんか?

2021-05-26から1日間の記事一覧

年に3回ある「お月見」何のためにするのか知ってる?

子どもの頃、お月見をした経験はありますか? お月見は年に一度ではなく、実は「十五夜(中秋の名月)」「十三夜」「十日夜(とうかんや)」の3回あります。 【十五夜】 十五夜は中秋の名月とも呼ばれ、旧暦の8月15日に行われる年中行事のひとつです。 中秋…

日本の古き良き風習《五節句》とは?③「七夕」「重陽の節句」

4.七夕の節句 一般的には「たなばた」と言われる七夕は「しちせき」ともいいます。 七夕といえば「彦星」と「織姫」。 これは中国でいう「牽牛(けんぎゅう)」と「織女(しょくじょ)」です。 この二人、恋人だと思っている人多いのではないでしょうか? …

日本の古き良き風習《五節句》とは?②「桃の節句」「端午の節句」

占いにも深い関係がある暦の中に「五節句」というのがあるのを知っていますか? 2.上巳(じょうし)の節句=桃の節句 桃の節句とは、よく知られているひなまつりですね。 実は中国では災厄除けをする風習でした。 この「上巳」が日本に伝わると、それは身…